2023年5月24日_機能アップデート

hokan 機能アップデート hokanのアップデート情報

皆様

株式会社hokan石野でございます。いつもhokanをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

今週のアップデート情報を解説いたします!
3週間ほど前より周知させていただいておりましたが、プロジェクト機能のチケット詳細画面に
大幅なアップデートが入っておりますので、プロジェクト機能活用中の皆様は必ずご確認ください。

また、部リリース内容は5/26(金)のものとなりますのでご注意ください。

【目次】


📌【新機能】hokan内で送付状を作成できる
📌【プロジェクト】プロジェクトチケットの詳細画面イメージ変更
📌【プロジェクト】満期更改のプロジェクトで「募集方法」の項目にメールを追加
📌【管理者向け:プロジェクト】タグの順番を並び替えることが可能に

📌【5/26(金)夜間リリース:スケジュール/TODO詳細画面】スケジュール/TODOに詳細画面が実装
📌【5/26(金)夜間リリース:メール通知】メールへの通知に関しての改善
📌【5/26(金)夜間リリース:管理者向け 通知】通知のON/OFFと通知形式を管理者が設定できる

📌【管理者向け:注意事項】一般権限ユーザーの名寄せ対応に関して

【新機能】hokan内で送付状を作成できる

お客様に書類を送付する際の「送付状」をhokanから作成することが可能になります。
また、ユーザー様単位で送付状のテンプレートも設定可能ですので、よく活用される送付状を事前に設定しておき、必要なタイミングでそのテンプレートを活用いただくことができます。

【送付状作成方法】
①送付状を作成したい顧客をhokan内で選択
②顧客基本情報画面右上の「送付状を出力」ボタンをクリック

③必要事項を記載し、画面右下「送付状を出力」ボタンをクリック


④ドキュメントとして出力されるので、必要があれば編集を実施して印刷

【送付状テンプレート作成方法】※ユーザー様ごとの設定
①hokan内右上のご自身のお名前と会社名が記載されている部分をクリックし「プロフィール」を選択


②送付状テンプレートタブをクリック


③テンプレートを新規追加をクリック


④任意の内容に編集いただきタイトルをご自身の判別のつきやすい内容に変更
⑤画面右上の保存するボタンをクリック


設定したテンプレートは送付状作成時にテンプレートを選択からお選びいただけます。

【プロジェクト】プロジェクトチケットの詳細画面イメージ変更

プロジェクトのチケットをクリックした後の詳細画面で参照・記録できる情報が大幅に増加します!
それに伴ってプロジェクトチケット内のデザインが変更されていますので以下解説いたします。

【プロジェクトチケット概要画面】
この画面では以下の情報を参照可能です。
・現在のステージ(ここでチケットのステージ変更も可能です)
・顧客の情報概要
・現在のステージでの必須入力項目の参照と入力
・紐づいている意向把握の情報参照
・紐づいている申込情報/契約情報の参照と紐付け
・チケットに紐づいている添付ファイル

 

【プロジェクトチケット基本情報画面】
チケットに記録することができる情報を顧客/契約の基本情報と同じようなイメージで記録することが可能です。

 

【プロジェクトチケットタイムライン】
これまでのプロジェクトチケット画面同様の記録されたメモなどを参照できたり、チェックリストを参照できる画面です。

引き続きチェックリストは画面中央のバナーをクリックすると出現します。
【注意】チェックリストで意向把握を必須化させている場合、プロジェクトチケットの概要画面や、タイムラインの画面から意向把握を作成しても意向把握のチェックリストに自動でチェックが入る仕様ではございませんのでご注意ください。

【プロジェクトチケット添付ファイル】
チケットに記録した添付ファイルを一覧で参照可能です。
ここにアップロードしたファイルは該当顧客の添付ファイルにも連携されます。

 

【プロジェクト】満期更改のプロジェクトで「募集方法」の項目にメールを追加

プロジェクト「満期更改」選択時に募集方法でメールを選択できるようになります。

【管理者向け:プロジェクト】タグの順番を並び替えることが可能に

プロジェクトの「タグ」の表示及び選択時のセレクター順番を任意に変更できます。

【5/26(金)夜間リリース:スケジュール・TODO詳細画面】スケジュールとTODOに詳細画面が実装

【スケジュール詳細画面の実装】
スケジュールに詳細の画面が設定されました!
これによりスケジュールをクリックするとスケジュールの詳細を確認できるようになり、またメールに届いたスケジュールの通知などから該当のスケジュールの詳細画面に直接遷移することが可能になります。

※以下の画面イメージは現時点のもので変更になる可能性があります。
↓スケジュールをクリックするとスケジュールの概要情報が表示されます。

↓「編集する」ボタンをクリックすると予定の詳細編集画面に遷移にこの画面でスケジュール内容の編集が可能です。

↓こちらがスケジュールの詳細画面で、メールの通知をクリックするとこの画面に遷移する仕様になります。

 

【TODO詳細画面の実装】
こちらもスケジュール同様に詳細画面が実装されることで、メールなどでのTODO通知のリンクをクリックすると該当のTODO詳細画面に遷移するので、どのTODOに関しての通知が飛んできたのか認識しやすくなります。

※以下の画面イメージは現時点のもので変更になる可能性があります。

TODO一覧画面のTODOタイトルをクリックすることでTODOの詳細画面に遷移可能です。

↓TODOの詳細画面のイメージです。
メールの通知リンクからこの画面に遷移することになります。

↓詳細画面のまま内容を編集していくことが可能です。

【5/26(金)夜間リリース:メール通知】メールへの通知に関しての改善

これまでメールでの通知は、通知の種類によって表示される文言が異なっていたり、リンクをクリックしても一覧画面にしか遷移しないという状態になっておりましたが
今回のアップデートにより各種通知(TODO/意向把握申請/スケジュール/メモ/チケット)によって届くメールの文面を共通化させ、リンクなども該当の画面に正確に遷移できる仕様にアップデートいたしました。

※以下画面イメージは参考であり、実際の画面とは異なります。

【5/26(金)夜間リリース:管理者向け 通知】通知のON/OFFと通知形式を管理者が設定できる

これまで通知の受け取り方の設定は各ユーザー様にてご設定いただく仕様でしたが、
今回のアップデートにより管理者さまで通知のON/OFFを一括して管理することが可能になります。

また、メールの通知への顧客名などのテキストの表示に関しても制御をかけることができるようになるので、代理店様ごとのリスク判断に応じた、制限をかけられます。
なお、ユーザー様での通知設定と管理者様での通知設定では管理者様の設定が優先される仕様です。

※以下の画面イメージは変更になる可能性があります。

【管理者の設定画面】
通知メニューが新たに追加されています。
ここから設定の変更を実施いただけます。

【メールの通知設定】
代理店に登録されている全ユーザーのメール通知を制御できます。
また、メールの通知文面にテキスト(顧客名含む)を表示させるかどうかの制御を加えることもできます。

【アプリ通知設定】
代理店に登録されている全ユーザーのアプリ通知を制御できます。

【ウェブ通知設定】
代理店に登録されている全ユーザーのウェブ通知を制御できます。

【管理者向け:注意事項】一般権限ユーザーの名寄せ対応に関して

5/10(水)のリリースにてユーザー様単位で様々な制御をかけることが可能になっています。

【現在ユーザー様単位で制御できる機能】

【留意点】
これまで一般権限のマネージャー権限で設定いただいていたユーザー様は顧客と契約の名寄せを自由に実施することが可能でしたが、このリリースに伴い、一般権限のマネージャー権限ユーザーは管理者様による設定変更をしなければ顧客、契約の名寄せが実施できない状況になっております。
社内にて現在制御がかかっているユーザー様がいらっしゃれば、管理者様での設定変更をお願いいたします。