2023年6月7日_機能アップデート

hokan 機能アップデート hokanのアップデート情報

皆様

株式会社hokan石野でございます。いつもhokanをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

今週のアップデート情報を解説いたします!
スケジュールの新機能である予定に結果入力ができる機能が追加され、多くの代理店様からご要望をいただいていた「予実管理」実施に活用いただくことが可能です!

【目次】


📌【新機能:スケジュール】予定に活動結果の入力が実施可能
📌【スケジュール】スケジュールの追加項目を設定することができる
📌【メモ】メモの自由記述欄にテンプレートの設定が可能に(一部管理者向け)
📌【管理者向け:インポート画面】インポート画面のイメージ変更

 

【新機能:スケジュール】予定に活動結果の入力が実施可能

hokanのスケジュール機能に予定に対しての活動結果(実績)を入力できるようになりました!

こんな時に活用できます!
✅ 元々立てていた予定に対しての実績を管理したい
✅ 紙やEXCELで記録している日報をhokanに一元化したい

【スケジュールへの結果入力方法】

実施可否や実際の実施時間、活動項目、活動結果を入力いただき、保存ボタンをクリックすることで活動に対しての結果を入力できます。

【入力した結果の参照方法】
上記活動結果入力画面に遷移いただくことで結果の内容確認が可能です。
(スケジュールクリック画面イメージ添付)

また、該当顧客のタイムラインに遷移いただくと予定とその結果両方を参照いただけます。
タイムラインから活動結果の編集も実施可能です。

【管理者向け:募集人のスケジュール結果参照方法】

①スケジュールの情報をCSVファイルでエクスポートして予定と結果を合わせて参照

②アクティビティからユーザーや期間などでスケジュールを検索し参照

 

【スケジュール】スケジュールの追加項目を設定することができる

顧客や契約、またメモ、プロジェクトなどに代理店様独自の追加項目を設定いただくことができる仕様でございましたが、今回のアップデートでスケジュールにも追加項目を設定することが可能になります!

こんな時に活用できます!
✅ 持出持ち帰り記録など、これまでメモを活用して記録していた事象をスケジュールに内包したい
✅ スケジュール記録の動線から一定の情報をhokanに残したい

 

(管理者向け:設定方法)

設定画面の追加項目設定>スケジュールを選択し項目のグループおよび記録項目を設定可能です。

 

【メモ】メモの自由記述欄にテンプレートの設定が可能に(一部管理者向け)

メモ左側の自由記述項目にメモフォーマット単位でテンプレートを設定することが可能になりました! これまで自由記述欄は記録の内容が募集人様によって濃淡や文量に差が出ることがあったかと思いますが、会社として記録してほしいテンプレートを設定することによって、一定の質を担保できます。

以下のイメージの通り、画面の左側に会社として記録してほしい項目をテンプレ記載できます。

(管理者向け:設定画面)

設定画面>追加項目設定>該当のメモフォーマットのフォーマットを編集ボタンをクリック

【管理者向け:インポート画面】インポート画面のイメージ変更

TNet/共同GWからのインポートを実施する際に表示される画面のイメージが変更になります。
実施いただく操作には全く影響しませんのでご安心ください。

(新画面)

(旧画面)