2023年7月5日_機能アップデート

hokan 機能アップデート hokanのアップデート情報

皆様

株式会社hokan石野でございます。いつもhokanをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

今週のアップデート情報を解説いたします!

目次

📌【送付状】窓付き封筒への対応と送付日の記載が可能に
📌【送付状】送付状の出力履歴が送付履歴としてタイムラインに記録される
📌【各種画面】ユーザー様ごとのメニュー順番並び替えが可能に
📌【顧客詳細画面】顧客詳細画面での担当者変更が容易に実施できるようになった
📌【重要:管理者向け:プロジェクト】ステージ必須入力項目設定で、より柔軟な記録の制御が実施できるようになる。

【送付状】窓付き封筒への対応と送付日の記載が可能に

hokan内から出力できる送付状に窓付き封筒に対応した仕様の選択と送付日の記録が実施できるようになりました。

【窓付き封筒への対応】
下部の窓付き封筒のチェクボックスにチェックを入れることで窓付き封筒に適応したサイズに変更できます。

【送付日】
送付状右上に表示される送付日をカレンダー選択することが可能です。

【送付状】送付状の出力履歴が送付履歴としてタイムラインに記録される

送付状が出力されると送付履歴がタイムラインの送付タブに自動記録されるようになりました。
レポート>アクティビティ画面から送付履歴の抽出を実施することも可能です。

【各種画面】ユーザー様ごとのメニュー順番並び替えが可能に

以下の画面のメニュー順番をユーザー様ごとに並び替えが可能になりました。
該当の画面で顧客や契約をクリックした後最初に表示される画面やよく参照される画面を上部に配置するなどの設定を実施いただけます。
・顧客情報
・申込情報
・契約情報
・意向把握詳細

顧客情報画面のイメージ
メニュー右にある「・・・」の部分をクリックするとユーザ様ごとにメニューの順番を並び替え可能です。

【顧客詳細画面】顧客詳細画面での担当者変更が容易に実施できるようになった

顧客詳細画面の以下イメージ赤枠内の部分で担当者を変更することができるようになりました。
顧客基本情報の「編集する」ボタンから画面遷移して変更する工数を削減できます。

【重要:管理者向け:プロジェクト】ステージ必須入力項目設定で、より柔軟な記録の制御が実施できるようになる。

プロジェクト機能でユーザー様の行動を制御する際に活用いただく「必須入力項目設定」「チェックリスト設定」にアップデートが加えられました。

ステージごとにチケットに記録できる項目の必須(必須でない項目設定も含む)設定が可能となり、

以下のフローに沿って設定を確認してください。

①該当のプロジェクト設定画面で、必須項目設定やチェックリスト設定を実施したいステージをクリックします。

②必須項目設定タブで「項目の編集」ボタンから項目の追加画面に遷移できます。
必須設定以外にも任意の入力項目を設定することも可能です。

今回のアップデートより「タグ」にも必須化設定を組み込むことができるようになっています。

③チェックリストの設定も同じ画面から実施可能です。
※チェックリストの必須制御は本リリースによりチェックリストで設定していたステージへの遷移時にチェック制御する形に変更させていただきます。
(従来は設定したステージから次のステージに遷移するタイミングでの制御)

 

④設定後チケットをそのステージに遷移させると項目が未入力であった場合画面に以下のようなポップアップが表示されます。

【留意いただきたい点】

  • これまで必須入力項目設定で設定いただいていた項目は、今回のリリース実施時に弊社側で本機能に移行を実施いたします。
  • 上記アップデートに伴い、チェックリストで設定していたステージへの遷移時にチェック制御する形に変更させていただきます。
    ※従来のチェックリストは設定したステージの次のステージにチケットを遷移させる際の動作を制御する仕様になっており、今回のアップデート内容とその条件を揃えるため
  • 複数のステージを飛ばして、チケットを先のステージに遷移させる場合
    飛ばしたステージの必須入力項目は適応されない仕様となります。
    ※これまでのプロジェクトのチェックリストや必須項目設定ではステージを飛ばしてもその間の
    必須項目の入力を求める仕様でございましたので、仕様が変更となります。ご注意ください。