2023年7月20日_機能アップデート

hokan 機能アップデート hokanのアップデート情報

皆様

株式会社hokan石野でございます。いつもhokanをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

今週のアップデート情報を解説いたします!

目次

📌【挙績連携(申込作成)】hokanでの契約作成時の画面表示変更
📌【タイムライン】タイムラインでメモのタイトル・内容の文字検索が可能に
📌【メモ】文書テンプレート活用の仕様変更
📌【各種画面】高齢者(70歳以上)には自動で高齢者タグが表示される
📌【スケジュール】カレンダーの月表示のUI変更
📌【共保・代理店分担】契約作成時に共保・代理店分担の記録が実施できる
※一部ユーザー様のみ活用
📌【管理者向け:手数料率】手数料率マスタの設定と申込作成時の選択が実施できる

【挙績連携(申込作成)】hokanでの契約作成時の画面表示変更

hokanでの速報集計や管理者様での管理のために契約を手作成(挙績連携・申込作成)する際の画面イメージが変更となります。

全画面表示になったことで、無駄なスクロールを実施することなく契約の作成が可能です。
また、今後より皆様に効率的かつ容易にhokan内に契約作成いただける仕様を本画面に実装していく予定でございます。

【旧申込作成画面】

【新申込作成画面】

 

【タイムライン】タイムラインでメモのタイトル・内容の文字検索が可能に

顧客・契約・プロジェクトのタイムラインにて、タイトルや記載の内容に関しての文字検索を実施することができるようになりました。

タイムライン内でメモが乱立すると、参照したいメモを探すのに苦労されることがあるかと思いますが、タイトルや記載内容から文字検索を実施できますので、これまでより容易に参照されたいメモを特定することが可能です。

 

【メモ】文書テンプレート活用の仕様変更

6月のアップデートにより活用ができるようになったメモの左側(自由記述欄)にテンプレートを設定できるようになっております。
今回のアップデートによりその仕様が変更となり、テンプレートを使用する時は「テンプレートを利用する」ボタンをクリックすることでテンプレートの追加が可能です。

(管理者様向け:再掲)
メモのテンプレートは設定>追加項目設定>オブジェクトでメモを選択からテンプレートを設定したいメモフォーマットを編集いただくことで設定可能です。

【各種画面】高齢者(70歳以上)には自動で高齢者タグが表示される

これまでhokanの募集タイプのプロジェクトにて70歳以上の高齢者には自動で「高齢者」タグが表示されるようになっておりましたが、こちらがhokan内の各種画面に実装されます。

【顧客詳細】


【申込詳細・契約詳細】


【募集タイプ以外のプロジェクト】

【スケジュール】カレンダーの月表示のUI変更

hokan PC版スケジュールの月表示に変更を実施しました。
元々は月単位での予定の表示がどの募集人のどの予定なのか把握することが難しい仕様になっておりましたが、今回のアップデートで月単位のスケジュールをより把握しやすい仕様に変更となります。

【旧スケジュール月単位表示】

【新スケジュール月単位表示】

 

【共保・代理店分担】契約作成時に共保・代理店分担の記録が実施できる
※一部ユーザー様のみ活用

hokanへの契約作成時(申込作成・挙績連携)時に損保の共同保険、代理店分担情報の入力が可能になっています。
※業務上活用が不要なユーザー様はご放念ください。

【管理者向け:手数料率】手数料率マスタの設定と申込作成時の選択が実施できる

契約手作成(申込作成・挙績連携)時に手数料率を入力できるようになり、管理者様側で事前に手数料率マスタを設定しておけば、契約作成時に料率表から該当の料率を選択することができるようになりました。

手数料率という項目を管理者様で追加すると入力ができるようになります。

管理者様で事前に手数料率マスタを設定しておけば、入力しなくとも該当の料率を選択することができます。

選択した料率と申込年間保険料が掛け算され、年換算手数料に掛目を加味した手数料数字が表示されます。

 

【管理者様向け】

・マスタ設定
設定画面の各種マスタ設定>手数料率の条件設定から
画面右上の「条件を追加」ボタンをクリックして手数料率の条件を追加できます。

条件名とその条件の説明を入力することで、条件の箱を作成できるイメージです。
 

作成した条件の箱には適応する期間と実際の料率を入力できます。

上記手順で設定したマスタは募集人様で申込作成、挙績連携実施時に「手数料率」という項目から選択いただくことが可能です。

・プレビュー表示項目
今回マスタ設定して選択できる「手数料率」の項目は、代理店様の設定にて、申込作成、挙績連携時の入力項目に追加いただく必要があります。

設定画面>プレビュー表示項目設定>契約から項目を編集できます。

「手数料率」という項目が存在しておりますので、こちらを追加していただくことで申込作成時の入力項目に追加いただけます。