満期の近い契約を抽出してTODOやプロジェクトと連携させよう

満期の近い契約を抽出してTODOやプロジェクトと連携させよう hokanの活用メソッド

hokan、カスタマーサクセスチームです。

主にhokanをご活用いただいている皆様に向けて、具体的な活用事例を紹介できればと思います。顧客管理システムの利用を検討している、使い勝手を知りたいという方もぜひご覧ください。

満期の近い契約の管理でお困りではありませんか?

こんな課題をよく伺います
  • 「毎月の満期案内に抜け漏れが発生する、、」
  • 「うまくタスク管理できない、、」

損保生保問わず、漏れなく対応したい満期契約の対応もhokanで簡単に抽出でき自身のタスク管理としてTODOやプロジェクト機能に連携することが可能です。

満期の近い契約を抽出しよう

hokan契約一覧画面左側のフィルター検索より満期の近い契約を簡単に抽出することができます。以下条件で検索フィルターでの検索を実施してください。フィルターを検索のBOX内に以下の太文字部分を入力すると検索項目を簡単に抽出できます。

フィルター検索
  • データ作成方法:TNet/共同GW
  • 保険期間満期:1ヶ月以内/2ヶ月以内/3ヶ月以内/半年以内/1年以内/カスタム

自身が対応をしたい期間を選択し、該当の契約を一気に抽出します。以下のイメージは抽出日から3ヶ月以内に満期の来る契約を抽出した例です。

また、抽出期間はカスタムで検索することもできるので、ご自身が抽出したい期間を区切って抽出することもできます。以下のイメージは現在から6ヶ月先〜9ヶ月先までという変則的な条件で抽出したものです。

該当の契約を選択しTODOに連携させよう

満期の近い契約を抽出したら対応漏れを防ぐためにTODO機能に連携させてご自身のTODOリストを作成しましょう。

「1.満期の近い契約を抽出しよう」を参照に抽出したい条件で契約の検索をおこないます。その後自身が対応すべき契約のチェックボックスにチェックを入れます。契約情報の上部に「✔️TODOに一括追加」のボタンが出現するためそこをクリック。

画面右側にTODO作成の入力項目が表示されるので、以下のような必要項目を入力します。

  • タイトル:必須入力項目です。
  • フォーマット選択:管理者様が作成したフォーマットを流用できます。
  • 期限:デフォルト項目カスタム項目があり以下イメージは翌月末までの期限をカスタムで設定
  • 優先度:低・中・高の設定が可能で、TODO画面で優先順位によるTODOの絞り込みが可能
  • 詳細:メモ欄です。

作成したTODOはhokan上部のTODOタブ内で確認できます。なお、本対応方法で作成したTODOは担当者が自動で契約担当者になりますのでご注意ください
(ご自身が担当のTODOを作成する場合は特に問題ないですが、別担当者が担当の契約に対してTODOを作成する際はご注意ください)

該当の契約を選択しプロジェクトに連携させよう

プロジェクト機能をご利用の代理店様は契約一覧画面から一気にチケットの作成が可能です。

2.該当の契約を選択しTODOに連携させようと同様に抽出したい条件で契約の検索をおこないます。その後自身が対応すべき契約のチェックボックスにチェックを入れます。契約情報の上部に「チケット一括追加」のボタンが出現するためそこをクリック。

該当のプロジェクトと期間を選択し保存ボタンを押下。

hokan上部のプロジェクトタブ内で作成したチケットを確認できます。プロジェクトタイプで該当のものを選択すると下記イメージの通り、チケットが複数同時に作成された状態で満期対応の進捗を管理することが可能です。